2008年04月11日
歴史・・・・
アロマテラピーの歴史と未来
アロマテラピーはフランスで名づけられ、イギリスに伝わりました。
フランスとイギリスではアロマテラピーは異なる目的に利用され、発展していきました。
フランスでは、治療・医療として医薬品として認知され、使用されております。
反対にイギリスでは、美容・リラクゼーションの目的で使用されており医薬品扱いではないのです。
日本もイギリス同様、精油は雑貨扱いになりますね。
代替医療が注目されている近年、自律神経失調症や未病などの、肉体と精神のバランスを調和するのにとても良い方法のひとつだと思います。
美肌効果のある化粧水をつくりました
レシピ:
ネロリ 1滴
パルマローザ 2滴
ゼラニウムエジプト 2滴
リトセア 3滴
精製水 50ml
バスオイル(乳化剤) 5滴
はかり
ガラス棒
遮光瓶
はかりを準備し、乳化剤に精油を入れて混ぜる。ガラス棒で混ぜて精製水を足す。
遮光瓶に移す。
★冷蔵庫に保管してください。(2~3週間で使い切りましょう
)
★パルマローザが入っているので、乳幼児・妊産婦サンへの使用には注意が必要です。
アロマテラピーはフランスで名づけられ、イギリスに伝わりました。
フランスとイギリスではアロマテラピーは異なる目的に利用され、発展していきました。
フランスでは、治療・医療として医薬品として認知され、使用されております。
反対にイギリスでは、美容・リラクゼーションの目的で使用されており医薬品扱いではないのです。
日本もイギリス同様、精油は雑貨扱いになりますね。
代替医療が注目されている近年、自律神経失調症や未病などの、肉体と精神のバランスを調和するのにとても良い方法のひとつだと思います。


レシピ:
ネロリ 1滴
パルマローザ 2滴
ゼラニウムエジプト 2滴
リトセア 3滴
精製水 50ml
バスオイル(乳化剤) 5滴
はかり
ガラス棒
遮光瓶

遮光瓶に移す。
★冷蔵庫に保管してください。(2~3週間で使い切りましょう

★パルマローザが入っているので、乳幼児・妊産婦サンへの使用には注意が必要です。
Posted by nakaさん at 14:01│Comments(0)
│アロマ